アルコール依存症の心理カウンセラー・ライフリフォームコーチ、藤 司朗の人生改革日記

アルコール依存症だけど、それでも人生に「YES」と言うために心理カウンセラー&ライフコーチとして生きなおす日々の日記

今、読書中です

 今、購入して読んでいる本です。

なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ)

なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ)

 

このマルクス・ガブリエルという哲学者を知ったのは、今年の3月初旬にNHK(Eテレ)で5週連続のドキュメンタリーをやっていたのがきっかけで、その放送を見て彼の思想に興味を持ったので読んでみることにしました。

 

まだ途中ですが、彼の思想の中に私も感じている「何か」を感じ取っていて、もしかしたらその「何か」を表現するきっかけをくれるかもしれないと思いながら読んでいます。

 

哲学・思想はただ鵜呑みにするのではなく、自分でもよく考えながら向き合って読むことが大切なので、じっくりと読んでこれからの「肥やし」になればいいなと思います。

 

 本を読むことは他者に出会い、自分を見つめなおすこと。

 

これが読書の醍醐味だと思います!