アルコール依存症の心理カウンセラー・ライフリフォームコーチ、藤 司朗の人生改革日記

アルコール依存症だけど、それでも人生に「YES」と言うために心理カウンセラー&ライフコーチとして生きなおす日々の日記

なかなか面白かったです

元々読書が趣味なのですが、特に今は外出自粛が続いているので買ったまま積読になっていた本を読み漁っています(笑)

 

仕事関係で小難しい専門書を読むことも結構あるのですが、休みの日はもう少し脳と目と心に優しい本を選んで読むようにしています。

 

今回読んだのはこの本です。

借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ
 

 

人によっては胡散臭く思うかもしれませんが、この本、結構面白いことが書いてあります。

この本は特に「口ぐせ」というキーワードで書店で手に取って、立ち読みしてから購入しました(笑)

「口ぐせ」というのは本当に重要で、「口ぐせ」はその人の考え方や信念が表れやすい部分であり、逆に自分の考え方や性格を変えたいという場合は、心理セミナーや自己啓発系のセミナーなどでも「自己暗示」や「アファーメーション」といったアプローチを行っていったりもします。

 

そうしたことなども含めて、先日の休日を私はこの本を読んで過ごしました。

特にこの本の中の「カツ丼のオーダー」の話は気に入っています。

 

ただ私は気になりませんが、「宇宙さん」というのに抵抗があるという人もいるかもしれませんね。

しかも「ドS」がついてますし(笑)

 

しかし、内容は共感できるものだと私は思いました。

 

自粛で自宅待機で持て余した時間に、たまにはこうした「サブカルチャー的(?)自己啓発本」を読んでみるのも良いものですよ。